ライフハック

やる気を起こすメカニズム

やる気がでない…。

頭ではやろうと思っているのに、体が動かない!そんな時に役立つ「やる気を起こすメカニズム」についてご紹介します。

・運動する

運動をすると、脳からドーパミンやセロトニンが分泌され、自然とやる気が出てきたり、楽しい気分になったりします。物事に取り掛かる前に、軽く体を動かしてみましょう。家や会社の周りを散歩したり、ジョギングしたり、自転車通勤したり、普段よりも体を動かすことをおすすめします。

・寝だめをしない

休日、寝てばかりいると、平日とのギャップの大きさに耐えられず、月曜日の朝が辛く感じる場合があります。休日も極力早く起きるように心掛けましょう。寝すぎには要注意です。

・やりたいことを宣言する

成し遂げたいこと、目標、夢など、自分のやりたいことを周りに宣言してみましょう。宣言することで、本当にやりたいんだ!本気だ!と自分自身を錯覚させることができます。また、周りを巻き込むことでやらなければならない状況へ自分を追い詰めることができます。

夏休み・お盆休み明けの出社モチベーションアップ!夏バテ、休みボケ対策

夏休み、お盆休みは、帰省したり、海外旅行へ行ったり、温泉にいったり、レジャーを楽しんだり、変わらず仕事をしたりなど有意義に過ごした方が多いことでしょう。

そんな長期休みの後は、出社意欲がわかないものです。明日から会社が始まるかと思うと憂鬱な気分になってしまう方もいるでしょう。

そんな夏バテや休みボケを吹き飛ばす、モチベーションアップ方法を考えてみました。

[規則正しい生活リズムを作る]

・早寝早起きを心がける
・太陽の光を浴びる
・朝ごはんをしっかり食べる
・肉ばかり食べない、野菜も食べる
・エスカレーターでなく階段を利用して体を動かす

[会社に行く前にリラックス]

・好きな香りをかぐ、つける
・好きな音楽を聞く
・新聞、雑誌など読書をする
・カフェで一服する

[仕事へのやる気を引き出す]

・好きなドリンクを用意する
・大きく伸びをしてみる
・職場の人と挨拶、会話、談笑する
・仕事のタイムリミットを設定してから取り掛かる
・今日の目標を設定する
・仕事終わりに、楽しい用事や予定を入れる

三連休明けのモチベーションアップに使える!gooランキング「出社したくない朝。やる気を出すためにやること」

祝日や三連休などは、通常の土日休みよりも休みが長い分のんびりと過ごすことができます。そのため、連休明けは、憂鬱でなかなか思うように体が動かない、休みボケが抜けないことがあります。

そんな三連休明けのモチベーションアップに使えそうな方法が、gooランキングにありましたので、ご紹介します。

出社したくない朝。やる気を出すためにやることランキング(gooランキング)

http://cache001.ranking.goo.ne.jp/crnk/ranking/014/shout_action/p1/

1.コーヒーや紅茶を飲んで気持ちを落ち着かせる
2.栄養ドリンクを飲む
3.お気に入りの音楽を聞く
4.週末を想像する
5.シャワーを浴びてリフレッシュする
6.仕事が終わってからのことを想像する
7.冷たい水で顔を洗う
8.甘いものを食べる
9.気合の掛け声を出す
10.いつもよりオシャレな服や靴を身につける

11.お給料のことを考える
12.ペットと触れ合う
13.いつもより早めに出社する
14.子どもの顔を見る
15.家族や友人に話しを聞いてもらう
16.占いを見る
17.髪型を変えてみる
18.スポーツドリンクを飲む
19.恋人の声を聞く
20.お気に入りの朝食・いつもより豪華な朝食を食べる

ぐっすり眠って朝から絶好調!テレ朝のお願い!ランキングに快眠グッズ「六角脳枕」が登場

テレビ朝日系列の人気番組「お願い!ランキング」の2011年8月30日(火)放送に、睡眠サポートグッズとして「六角脳枕」が登場しました。深夜0時20分~1時15分の放送予定です。

お願い!ランキング:
http://www.tv-asahi.co.jp/onegai/

「六角脳枕」は、芸能人や著名人にも大人気の快眠アイテムです。メディアでも多数取り上げられるなど話題の商品となっています。

特徴は、寝返りが打ちやすい点です。独自開発の低反発マイクロウェーブ素材を使用しているので、肌触りが抜群。さらに、ヒンヤリ冷却材入りです。

夜はぐっすり眠って朝から快調なスタートを切りたいと思っている方は、8月30日放送の「お願い!ランキング」を是非チェックしてみてはいかがでしょうか。

脳内物質、ドーパミン・セロトニンを毎日出してヤル気を出す

ヤル気が出ている時や、楽しく感じるときには、脳内にドーパミンというホルモン物質が分泌されているそうです。
このドーパミンは、運動しているときにも分泌され、その仕組みを使うことで意識的に調整すれば、ヤル気を継続させることが可能になります。

カラダを動かせば、ココロもついてくるということ。始めは負荷の少ない軽めの運動や、ちょっとしたウォーキングなどから始め、小さな事でもいいので「達成感」を得るようにします。
このようなことを毎日続けていると、ドーパミンやセロトニンが脳内に蓄積されていき、やる気も溜まっていきます。

-ライフハック
-, , ,